私はわたしで

こんにちは〜。みちこです。

皆さん、何時にお風呂に入って、
何時に寝てますか?

SE時代は何時まででも起きていた私ですが、
子育てを始めてからは
日常のタイムスケジュールにこだわるようになりました。

目次

サラリーマンがママになる変化

子育てにおける時間感覚って検索すると沢山情報が落ちてますよね。

・早寝早起きが出来ると脳に良い
・早寝早起きの方が前向きな明るい子に育つ
・遅寝だと寝不足になりがち
・日中帯に機嫌が悪くなる
・寝る子は育つ!
・リズムが整うと子供の才能が豊に発揮できる
・眠っている間に成長ホルモンが分泌される
・睡眠不足は心身ともにトラブルの原因に

なんて、あげればキリが無いし区役所の
両親学級でも散々言われるわけ。

元々、残業あり、退勤してもSEーCALLあり、
夜間作業ありの運用SEだったもんだから、

その辺ムッチャ気になって、
情報集めしまくって
最適解を見付けてその通りにしようと
必死だったわけです。

そのため、授乳間隔は?いつオムツ替えた?
お昼寝は何時までに初めて遅くなったら
起こした方が良い?お風呂はいつ入る?
寝かしつけは何時までに初めて
何時に寝るのが目標?朝は何時に起きる?

そういう

デジテルであらわせて

再現性の高い情報が大好物だったの。

旦那とのすれ違い

しかしそんな情報を無茶苦茶調べて自分の軸に
しようとしていることを、我が旦那は知らない。
いや、片目で見ているけれど、気にしない。

なんたって

我が家の旦那様

他人との境界線がめっちゃハッキリしているから。

  • 人が悩んでいても共感を現したことはない
  • 自分の見解は伝えてくれる
  • 自分の答えを、相手の答えにしたいなどの執着は無い
  • 人が頑張っている事に介入しない
  • 自分が頑張っている事にも介入させない

 

何か冷たい人みたいになったけど、、、
そうじゃ無いんです。

でも、慰めたり労ったり「共感」を
欲している私にしては

 

物足りないしちょっと悲しい・・・

 

そしてその程度ならまだしも、

家庭を作る毎日のスケジュールにおいて

私が軸にしたいタイムスケジュールを

一緒に守ってもらえないと今度は

 

憤慨するわけです。

そう、

激おこプンプン丸です。

そんな激おこプンプン丸がどうしたかって言うと

イライラして状況を伝えたり
見てて分からないの?と言ってみたり
今からお風呂に入るのになんで一緒に遊び始めるの?
昼寝の寝かしつけの邪魔しないで・・・

と怒りまくり、そして放置され
頼ることは具体的にやることが分かっていて
「指示だししてやってもらう」だけ

もちろん相手も気持ちが良いかと言われれば

全くのNO

だし

気持ち良くやってくれないからこっちも気分悪いし

家庭内エネルギーが停滞状態。。。

だったらもう頼ってあげないもんねー!!!!
って全て自分でやろうとしても
忙しいんだから難しい・・・閉じこもる日々・・・。。

そんな中で出会ったのは

アドラーの心理学「課題の分離」

先ほども書いたのですが、
私は甘ったれで寂しがり屋で何事も共感して欲しいのです。

相手が旦那様であれば尚更です。

それなのに

共感してくれない。

むしろ旦那様は会社でリーダー職を
していたので、同僚を引っ張っていく
素敵なお姿を見ていたもんだから

子育てにおいても私よりも前のめりになって
リーダーシップを発揮してくれるのでは無いだろうか!!!

ってタダの勝手な思い込み・・・・

今思えば酷い想定だったなと思うけれど
付き合って2週間で結婚を決めたウチらに
それが分かる訳もなく。

そして私自身、自分が相手に何を求めて
いるのか分かっていなかったから
そこにズレが生じていることは仕方ないよね。

 

話を戻すと。

私が納得いかないその状況をお友達に話すと
アドラーを学ぶと良いと言われてちょっと検索したの。

そしたら、
「あーーーーーーーー。
 これ、私のことだーーーーーーー!」

だった。

何が分かったかと言うと

私は私の問題を、旦那の問題にしてもらおうと必死だった

と言うことが分かったの。

旦那は、子供がお風呂に入りたく無いなら
1日くらい良いんじゃない?
寝るのが遅くても、ガミガミ叱って
気分悪いまま寝るより
楽しく寝れた方が良いんじゃない?

なもんだから、子供への対応も緩やかなのさ。

 

私の場合、
子供がスクスク成長するためには早寝が大事!と
かかげながらも、早寝早起きしてくれないと

朝起こすのが大変。
朝ご飯を食べさせるのも大変。
朝の支度がうまくいかないと

私が会社に遅れちゃう!!!

 

そんな事が脳裏にあるからイライラするんだよね。

子供が寝たら仕事しよう。と思っている時も尚更
イライラする訳だ。

 

なので、私の問題が解消されないと困るのは
結局私だったのだ!!!!!

 

そしてそれを同じように旦那にも「問題」
として取り扱って欲しいのは
私の勝手だったのだなー。

子供のことなんだから旦那にとっても「問題」でしょ!
なんて、よく分からない正論かざしてたけど

それで私がイライラするのは私の問題だったの。

旦那がいるからって何でもかんでも頼らなくて良い。
頼りかたが間違ってたんだって思う。

 

頼る内容も取捨選択。

 
 
 

信頼関係を築きたいなら

 
話す内容も取捨選択。
あ、これ私の大好きなKOJIさんが言ってくれたセリフw

 

 

 

私は私の問題を解決すれば良いし
私にとってそれが大事で、
それを解決できないなら
その問題より優先度の低いものを
捨てちゃえば良いし

全部自分の問題だし
自分の思考を挟んで
物事進めていって良いのさ。

 

一般的にはどうだ。
普通はこうするでしょ。
周りはこうしている。

そんな思考を挟んでないで、

 

自分の思考を挟んだら世界が変わってくるよ。

 

それが

私らしくなんだなーーーーーーー

 

と思う今日この頃。

 

みんなもちゃんと
自分の思考を挟んでる?

 

 

ではでは、まったねー💖

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次