こんにちは〜。
みちこです。
本日、息子の卒園式でした。
今回はなんとなく
泣かない気がしていたけど
大号泣!
あれだよね
こういう時に歌う歌詞が
最強だよ。
マジ泣いた。。
旦那と私のところに
産まれてきてくれた息子に感謝
6年間大きな病気も怪我もなく
元気に卒園出来ることに感謝
コロナ禍において
万が一延期となっても
3月中に再度日程確保できるように
早めの3月6日に合わせ
沢山の準備及び開催をしてくれた
園長先生並びに保育士の皆様に感謝
本当に、皆々様に感謝。
矛盾を抱えていた
ずっと違和感を覚えていたこと
矛盾だな〜っと思っていたこと
今日また見てしまったので
記事にすることにしました。
育児法とか見ると
もちろんのように
Youtubeは控えるべし
テレビも含め動画は2時間まで
ご飯は食べることより
食事が楽しいということを伝えるべし
と書かれている。
そして実際どうだったかというと
離乳食を必死に作ったのに
全く食べてくれない。
怒っちゃいけないと
ねぇねぇ食べてよ。
と言っても食べない。
イライラしてきて「ねぇ、なんで食べないの?
ママ頑張ったよ?ねぇ、食べないの?」って
追い詰める。。。
動画も結局
トーマスにハマってたから
夜泣きで起きてどうしても
寝れない時は
トーマスの動画に助けられ・・・
まぁこの辺はまだ序の口。
で
今日、どうしても
気になるものを見てしまった。
平日の多忙により
疲労気味の旦那様。
そして土曜朝からの
卒園式。
色々普通にこなしてくれて
とっても良い式だったんだけど
午後は疲れてる中
私も旦那も其々が其々の
タイミングで
息抜きもしつつ
子供と遊びつつ
公園にも行ったりと
お互い出来るタイミングに
出来る方が楽しく過ごして
って事が
出来るようになったのは
夫婦が成長した点なのだけど。
でもやっぱり夕方には
疲れてきちゃって
夕飯の時に息子が
Youtube見ながらご飯食べる!
って言ったの。
うちはさ、最近テレビもYoutubeも
見たい時に見ちゃうの。
だから今日もそうだったんだけど
旦那が
「ご飯の時くらいYoutubeやめな」
って言ったの。
そう、本日卒園式の息子から
パパママへのお手紙の中の1文に
「ゆーちゅーぶみさせてくれて
ありがとう」
があったことが気になったぽいwww
でも逆にその旦那様の発言が
むちゃんこ気になっちゃった。
え、それ今言うの?
今までもそうしてる時あったし
Youtubeなんて
暇だから見るだけであって
(学びがある事も、普通に
楽しいって事も分かるけど)
6歳の息子が
パパとママがもっと話してくれて
もっと食事に積極的で
もっと団欒を楽しもうとしていれば
Youtubeなんて見ないんじゃ
ないだろうか・・・
それに手紙にそれが書いてあったから
Youtubeの時間を減らそうと
思ったのなら、なんか
せっかくの両親へのお手紙に
ケチをつけるようでイヤだし。
なんなら、
「ゆーちゅーぶみさせてくれて
ありがとう」とわざわざ言うって
ことは、別にそんなに両親は勧めてる
ものじゃないって理解している
気がする。
で、本日
どうなったかと言うと
Youtubeではなく
みんなで見れるテレビがついてたねw
まぁそうさね。
テレビでみんなで談笑出来れば
良いんだけど、
私は全然気分が乗ってこないw
この違和感が半端ない。
うーーーーーん。
食事中に
ゆーちゅーぶを見ている事が
気になるならば
普段から食事の際に
家族で食卓を囲んで
積極的に楽しんで
ご飯を食べる親であることが
大事なんじゃないかなぁと思う。
旦那様は会社勤めでお忙しく
そのお給料で今生きているから
なんとも言えないけど
完全在宅勤務で仕事しているのだから
子供が帰ってきて食事の時くらい
仕事の手を止めて
子供とご飯を
食べてくれないものだろうか。
そう
何が言いたいかと言うと
平日は仕事しているなか
子供が帰ってきて
「パパのスマホ貸して!」って
言ってきて、仕事が忙しいから
簡単にスマホ貸しちゃって
Youtube見始めちゃうんだけど
その平日の態度と
土日に食事の時は見るのやめなと
言う態度の矛盾に
限りなく違和感を覚えるのでした。
習慣から変えていく
結局テレビやYoutubeに
意味を持たずに走っちゃうのは
疲れてるからだと思う。
仕事している時に子供に
動画を手渡すのは簡単だし
仕事じゃない時も
時間をやり過ごし
子供たちが寝る時間になったら楽だな。
極端な言い方だけどそんな風に感じる。
あぁ、そうそう、多分
私がそうだったから
旦那の態度を
そう見ちゃうんだろうなぁ。
写し鏡だなぁ。。。
とは言え
そう言う動画に走っちゃうこと
会話の場を奪ってしまうこと
は
なんか良くない。
もう少し動画減らしたいな。
どんくらい?
やっぱ
1日2時間???
結局育児書やんwww
でもね、でもね
育児書から始まった世界より
自分でこうして考える
生活の作り方とか
バランスとか
家族の状況や表情を見て
自分で選べるようになってきた。
て言うのは全然違うと思う。
自分のフィルターを通して
我が家らしい2時間を取り入れることが
出来る気がする。
そしてね
「動画は2時間」を
それだけで考えないこと。
それだけを守ろうとしないこと。
そこに関わる全てを
良くしていかないと
1日2時間には収まらない。
例えば、
子供が家にいる時にご飯を作るなら
動画を見せている間に作るんじゃなくて
男の子だろうが女の子だろうが
「一緒にご飯作ろうよ」って
包丁怖いとか火が怖いとか
分かるけど
少しずつ
一緒に共有できる時間を
もっと増やしていく。
そうすると、自然と動画の時間は
減っていくだろうな〜。
と。
心構えと接し方で大きく変わる気がするから
私が私の生活を改善させていこうと
思うのでした。
子供との時間も大切にしたい♡
もっと温かい家庭にしたい♡
コメント